ツイッター・マクドナルド・シャープ・東芝。ただ驚きました…。
日本でも利用者が多いツイッター
アフロ
People holding mobile phones are silhouetted against a backdrop projected with the Twitter logo in this file illustration picture taken in Warsaw September 27, 2013. Social media power Twitter Inc pl… by 写真:ロイター/アフロ
インターネット短文投稿サイトを運営する米ツイッターが、2016年1~3月期の純損益は7973万ドル(約89億円)の赤字と発表した
アフロ
3D-printed Facebook and Twitter logos are seen in this picture illustration made in Zenica, Bosnia and Herzegovina on January 26, 2016. REUTERS/Dado Ruvic (Bosnia and Herzegovina) by 写真:ロイター/アフロ
日本のTwitterユーザーは、2011年3月末で670万人だったのが、2015年12月末では3500万人と約5.2倍の大きな伸びを見せている
日本語は英語に次いで最も利用されている言語であり、日本のユーザー1人あたりのツイート回数は他国より多い傾向があるという
Twitter赤字拡大してサービス終了したら今までTwitterに人生を賭けて来た人たちの時間課金が*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*パァァァァ
アフロ
Twitter’s CEO Dick Costolo is seen during a conference at the Cannes Lions festival in Cannes in this file photo taken June 20, 2012. Twitter Inc made $243 million in revenue during the fourth quarte… by 写真:ロイター/アフロ
アフロ
Jack Dorsey, CEO of Square and CEO of Twitter, speaks during an interview with CNBC following the IPO for Square Inc., on the floor of the New York Stock Exchange November 19, 2015. Square Inc priced… by 写真:ロイター/アフロ
「Twitter」の共同創業者でありながら、現在最も急成長を続けているモバイル決済「Square」の創業者でもある
ドーシーは2008年に一度、解任されている
Was really hoping to talk to Twitter employees about this later this week, but want to set the record straight now: pic.twitter.com/PcpRyTzOlW
ドーシーはツイートで4人の幹部が退社することを発表した
今後はさらに個人向けに、「ライブ」向けに最適化していく予定だとのこと。ドーシー氏がどのように立て直すのかに注目が集まります
街中でよく見かけるマクドナルドも
アフロ
A sign for U.S. fast food restaurant chain McDonald’s is seen outside one of their restaurants in Sint-Pieters-Leeuw, near Brussels in this December 3, 2015, file photo. McDonald’s is expected to … by 写真:ロイター/アフロ
日本マクドナルドが発表したグループ全体の決算は、売上高が前年に比べ約15%減少、1894億円。また、最終損益は347億円の赤字
14年の夏に発覚した期限切れ鶏肉の使用問題、15年の1月の異物混入問題などの影響で客足が遠のき、業績が悪化したと思われる
不祥事が発端で赤字に転落したとみられる
期限切れ腐肉のマックナゲット使用疑惑から、消費者をバカにした社長の記者会見、異物混入騒ぎ・・・評判が地に落ち続けたマクドナルドが、ついに、昨年の赤字転落もあり、どんどん店舗の閉店に踏み切っているようです。
アフロ
A sign for the U.S. fast food restaurant chain McDonald’s is seen outside one of their restaurants in Sint-Pieters-Leeuw, near Brussels, Belgium December 3, 2015. EU antitrust regulators will investi… by 写真:ロイター/アフロ
今後の見通しについては、先月の既存店売上高が去年に比べて35%伸びるなど、着実に回復傾向にあるとしており、今年の業績は黒字化する見込みだとしている
営業売上は上がっているみたい
アフロ
A McDonald’s sign welcomes Pope Francis a mile away from Saint Charles Borromeo Seminary in Wynnewood, Pennsylvania, where he is staying for two nights, September 26-27, while visiting Philadelphia, … by 写真:ロイター/アフロ
マクドナルド本社が日本マクドナルドの株式売却を検討していることについてカサノバ社長は「戦略的なパートナーが見つかれば、売却を模索するということだ」と述べた
株式売却されたら一体どうなるのか…。今後のマクドナルドにも注目!
家電製品が人気なシャープも赤字だった
アフロ
Sharp Corp. headquarters is seen in Osaka on March 2, 2016. Struggling Japanese electronics maker has accepted a roughly 700 billion yen ($6.2 billion) takeover offer by Taiwan’s Hon Hai Precision In… by 写真:長田洋平/アフロ
2012年3月期から2年連続で巨額の赤字を計上。14年3月期は黒字を確保したが、15年3月期は2223億円の赤字に陥った
主力の液晶事業が業績の足を引っ張った。中国の景気減速などでスマートフォン向けの中小型液晶パネルが想定より売れなかった
アフロ
The logo of Foxconn, the trading name of Hon Hai Precision Industry, is seen on top of the company’s headquarters in New Taipei City, Taiwan March 29, 2016. REUTERS/Tyrone Siu (Taiwan) by 写真:ロイター/アフロ
4月2日、シャープと台湾のEMS(電子機器受託製造サービス)最大手の鴻海は大阪で共同会見を開き、シャープの鴻海傘下入りを発表
当初は全員の雇用を守ると鴻海側は表明していたものの、基本合意後は「40歳以下の雇用は守る」とトーンダウンし、現在では「なるべく全員の雇用を守りたい」という表現をする
鴻海側の発言も微妙に変わっているが大丈夫なのか…
アフロ
A man holding his mobile phone sits in front of Sharp Corp’s liquid crystal display monitors showing the company logo in Tokyo, Japan, March 30, 2016. REUTERS/Yuya Shino (Japan) by 写真:ロイター/アフロ
鴻海の資本参加によって経営危機から脱し、失敗を恐れずに挑戦できる元気な会社になることができれば、復活の芽が出てくるだろう
大手電機メーカーの東芝
アフロ
January 25, 2016, Tokyo, Japan – Japan’s Toshiba Corp plans to sell part of its chip business as it aims to recover from a $1.3 billion accounting scandal, according to local media reports. The elect… by 写真:Natsuki Sakai/アフロ
アフロ
Toshiba Corp. demonstrates its communications android named Ms. Aiko Chihira that can use sign language and introduce itself, at the Combined Exhibition of Advanced Technologies (CEATEC) JAPAN 2014 i… by 写真:ロイター/アフロ
3月にはキヤノンに医療関連子会社の「東芝メディカルシステムズ」の3800億円で売却や、1万4450人に及ぶ人員削減などを行った
人員削減の数が…
今後は半導体と原発事業などに傾注し、17年3月期に営業利益1200億円、最終利益400億円と3期ぶりの黒字回復を目指す