マグロ漁船や、原発作業員など簡単に稼げる、短期で稼げるとうわさの超高額アルバイトについてまとめてみました。
超高時給アルバイトってなんかこわかったり、とてもきついイメージがありますよね
ということで高時給アルバイトと呼ばれている仕事の実態や、時給について調べてみました。
目次
1.引越しアルバイト
2.配達ドライバー
3.ディズーニーランドキャスト
4.治験アルバイト
5.マグロ漁船
6.原発作業員
最後にまとめ
1.引越しアルバイト!
引越しアルバイトの特徴
・日払い制を採用していることが多く、日給は8000円~9000円位。
・短気の場合、1日のみOKという場合もあり。
・経験やスキルを問われることが少なく、基本的には未経験者でも可能。
・体力や忍耐強さが身につく。
・仕事を覚えると、自分の引越は自分で出来るようになる。
・ご祝儀が貰える事がある。
さらにいろんな方の書き込みを見ていると、深夜帯は時給が25%アップするようなこともあるということで非常によさそうですね、体力面に自身のある方にはお勧めのバイトです。
2.配達ドライバー(貨物輸送などの長距離を除く)
配達ドライバーの特徴
・こちらも日払い制が多く、時給は1000~1600円程度、日給の場合だと8000~13000円程度
・募集内容は持ち込み車歓迎やAT車OK、単発1日~、週3日、日払い、週払いと多種多様。
・道さえ覚えてしまえば簡単にできる。
・荷卸、積みもあるので体力仕事ではあるが、業種によっては比較的楽なものもある。(つまりその逆もまた然り)
それだけでなく助手という形でドライバーよりも時給は下がりますが免許を持っていなくても働けるようです。
短期で稼ぎたい、尚且つ車の運転がすきな方には非常にお勧めのバイトです。
3.夢の国ディズニーランドのキャスト
みなさん一度は考えたことがあるかと思います、ディズニーランドのキャストですが果たして実態はどうなのでしょうか。
まずキャストの種類ですが、表でお客さんと接する接客業と、裏方で調理や洗い、在庫管理などの裏方と、大きく分けて2種類、細分化すると29種類もあるそうです。
時給は、おおまかにキャストごとの基本給と、時間帯による手当てを含んだ自給に分かれており、8時~22時までは基本時給1000~1450円と意外と思っていたより低いのですが、22~1時までは全てのキャストが1500~最高で2100と、かなり高いようです。
ちなみに全キャスト中自給が高いTOP3は
第3位ショーサービスキャストC(ドライバー、マイクロバスでの出演者送迎)
最高時給1800円
第2位ソムリエキャスト (飲食施設での接客、ワインの選定・在庫管理など。)
最高時給1988円
第1位ナースキャスト (看護師 園内外での応急処置など ※男女/正看護師免許取得者、病棟での実務経験者)
最高時給 2113円
となっています。
ではどこに求人がでているかということですが。
ネットの求人サイト、ディズニーランドHpなど週2日~単発など毎年数千人規模の募集があるようです。
さらにアルバイトをしているとキャストだけが利用できるお店や、舞台裏をみれたり優待パスポートまでもらえるようです。
ディズニーが好きな方は是非一度目を通してみてはいかがでしょうか。
4.治験バイト
まず最初に治験=危険なイメージがありますが、、
臨床試験(治験・新薬モニター)とは製薬会社が新薬の開発過程の最終段階に行う人を使った実験です。これは製薬会社が厚生労働省に提出するための薬物動態のデータを取ることを目的としています。このように書くと身体に副作用を及ぼす危険な人体実験だと思われるかもしれませんが、実際には全く危険性はありません。
というのは、臨床試験は完全に安全性を確保するために法のもとで行われ、実用の濃度の数十分の1に薄めた投与量で行われるからです。また、これは新薬の効果や副作用を調べるというような危険なものではなく、薬の成分が体の中をどのように巡りどれくらいで体外に排出されるか(つまり薬物動態)を調べるためのものです。これまでに行われてきた数多くの臨床試験で副作用が出た被験者が一人もいないという事実から安全性は確かなものであるといえます。
ということでそこまで危険はないようです。
ここからは健常者の方が受ける治験のみを対象に話を進めていきます。
治験には通院と入院の2パターンがあります。
・通院 1万円程度(1日あたり)
・入院 2万円程度(1日あたり)
通院の場合は拘束時間は約5時間
交通費も支給されます。
入院の場合ですが、もちろん拘束は24時間、それが数日~1ヶ月程度、さらに食事などを管理された生活を送ることになります。
但し自由時間はなにをしていてもOK
1ヶ月を入院ですごす代わりに2×30で60万円なんてこともあるそうです。(これが高いと見るか、安いと見るかはお任せします笑)
募集サイトですが、JCVN(http://www.jcvn.jp/a8/visit/)という最王手のサイトがあるようです
肉体労働や疲れる仕事はいやだ、けどお金は欲しいという方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
5.映画やドラマの通りなのか?マグロ漁船
よく映画やドラマで借金が返せなくなり、最後はマグロ漁船に、、、、なんてシーンがありますよね笑
ほんとうにそんなに稼げるのでしょうか。そう思って調べていると気になる書き込みがありました
気になる年収からいいますと、まず、マグロ漁船には、遠洋延縄マグロ漁船と呼ばれる長期的に漁業に出るものと、日本近海で漁業をする遠洋マグロ漁船の2種類があります。年収がいいのは長期的に漁業に出るタイプのもので、なぜなら大規模な延縄漁船の場合、1度海に出ると1年くらいは戻ってこれず、1度の漁で多くのマグロを捕る事ができるからです。これで年収1000万~数千万円。
しかし、残念ながらこれは昔の話で、今では一般乗務員の場合、収入は300~600万円くらいだそう。これはどういう事かというと、最近では海外の労働者を雇う事が多くなってきており、しかも安い賃金で雇えて、彼らは仕事も一生懸命だからだそうです。
ということで、マグロ漁船はそこまで稼げないよいうです。
さらに詳しく調べてみると、何度も乗ると階級が上がっていき給料も良くなるとのことでしたが、それじゃあもうバイトではないですね笑
6.原発作業員
原発作業員のアルバイトですが、危険だが比較的楽で高収入といった噂や、イメージがありますよね、当時はネジ1本回して3万円や5分で1万円などの求人もあったようです。
しかし、現状は原子力発電所内での消耗品の交換、機器の補修、点検や清掃と大忙しで日給は1~2万円、月給25万円~30万円前後と普通のサラリーマンと変わらない収入というのが実態だったようです。
事故発生当時は人手が足りず高額な時給、日当で20日で100万円などの仕事があったようですが、いまとなってはそこまで高収入とはいえないみたいですね。
リスクや時給を考えても、原発作業員なら治験のほうがいいかなーと思ってしまいますね。
まとめ
本当に短期(数日~1ヶ月)で稼ぎたいなら引越し、ドライバー
たのしく中期(数ヶ月)ならディズニーランド
多少怖いけどとにかく高時給なら治験
といったところですね、ぜひ今すぐお金が欲しい方、高収入の仕事をしたい方は検討してみてはいかがでしょうか。